BNLS・小顔注射の持続時間・期間はどれくらい?いつからいつまで?

BNLS注射に興味があるけど、値段が高いし、持続期間はどれくらいなの?
あまり顔痩せ効果が持続しないなら打つ意味がないかな、、なんて思っている方、いらっしゃいませんか?
メソセラピーは半永久的に効果が持続するんですよ!
今回は小顔注射の持続期間について、徹底的に掘り下げていきます!
目次
BNLS注射はいつまで効果が持続するの?
BNLSneoなどの脂肪溶解注射の効果は、半永久的に持続します。
整形などの場合は、時間が経つと顔が崩れてくる、とも言われていますが、小顔注射は脂肪を溶解する注射なので、顔が崩れる、と言った心配も不要です。
脂肪を溶解するってどういうこと?
効果が半永久的に持続する理由を説明するために、まずは「脂肪を溶解する」ということについて説明する必要があります!
脂肪細胞は幼少期に増え、大人になると増えません。
え?じゃあなんで大人になってから太るの?
と思う方もいらっしゃると思うのですが、これは、細胞1つ1つが大きくなっているためです!
どういうことかというと、脂肪細胞は縮んだり大きくなったりします。
脂肪細胞が縮んでいる状態が「痩せた」状態。
脂肪細胞が大きくなっている状態が「太った」状態。
脂肪細胞は自分がマックスに太った状態のレベルを覚えていて、ダイエットした後にりバウンドする理由は、ここにあります。
例え痩せたとしても、マックスに太った状態までに大きくするのはとても簡単なのです。
しかし、小顔注射を打つとどうなるかというと、脂肪細胞を溶かします。
つまり、細胞自体を溶かして体外に排出するので、細胞が縮む、大きくなる、ということではなく、脂肪細胞を無くすんです!!
ということは、小顔注射を打った部分については、もう「太る」ことを気にしなくて良くなりますよね。
小顔注射の効果は半永久的なのです!
絶対に太ることはないの?
半永久的とは言え、小顔注射を打ったところも、再び太ることはあります。
それは、「暴飲暴食」をし続けたら再び太る可能性はあります。
消費されなかったエネルギーは細胞にため込むことになりますから、一部の脂肪細胞を溶解したとしても、残った脂肪細胞が大きくなることはあり得るのです。
とは言え、よっぽどの暴飲暴食をしない限り、小顔注射を打った部分がまた太る、ということは考えにくいでしょう。
BNLS注射の効果は男女差や年齢に関係あるの?
BNLSneoなどの小顔注射の効果に男女差はありません。
男性、女性の違いというよりも、その人の体質によって効果が違うことはあります。
一般的に、BNLSneoなどの小顔注射は、新陳代謝が良い方、脂肪が柔らかい方の方が効果が出やすいと言われています。
そのため、冷え性などの方は効果が見えにくい可能性はあり、若い方の方が効果が出やすい傾向にあります。
しかし、脂肪溶解注射を打った後に、念入りにマッサージをしたり、代謝を上げるような有酸素運動やサウナに行ったりすることで、効果を十分に発揮することは可能ですよ。
小顔注射の効果を上げるための方法
代謝を上げるために一番簡単なのは、マッサージやストレッチです。
他にも有酸素運動やサウナ、エステに行くことなどがあげられます。
マッサージはいつからいつまでやればいいの?
小顔注射を打った後は、クリニックからもマッサージするように言われます。
マッサージには2つの意味合いがあって、
- 原液をまんべんなく広げること
- 溶解された脂肪を体外に排出しやすくすること
という意味合いがあります。
マッサージをするタイミングとしては、寝る前、寝起き、お風呂に入った後、体が冷えている時などがオススメ。
いつからマッサージを始めるかはクリニックによっても考え方が違うのですが、個人的には、特に痛みも腫れも無いようであれば、打った日からマッサージすることをおすすめします。
とくに、お風呂上りの血液の流れが良くなっているときに実施するのはおすすめです。
さらに、体が冷えている時は巡りが悪くなっている証拠ですから、体の巡りを良くするためにマッサージをしましょう。
ただし、痛みがあるときや腫れがあるときは無理しないようにしてください。
小顔注射の効果は、打った後3日目から一週間後がピークと言われています。
そのため、注射を打ってから一週間はマッサージを続けるようにしてくださいね!
マッサージの方法は?
どの部位にも言えることですが、マッサージする場合は無理をせずに、優しくマッサージしましょう。
顔は桃の皮と似ていると言われていて、ゴリゴリマッサージをすると皮膚を傷めたり、筋肉を傷めたりします。
「気持ちいい」程度が最適な強さです。
頬や頬上に注射を打った場合は、優しく円を描くようにマッサージしましょう。
顎下に注射を打った場合は、左右に原液を流し込むイメージでマッサージしましょう。
顎下はリンパが通っている場所なので、強くマッサージしすぎるのはNGです。
鼻の頭に小顔注射を打った場合は、鼻をつまむようにしてマッサージしましょう。
小鼻の場合はくるくると指で円を描くようにマッサージするといいでしょう。
そのほかに小顔注射の効果を上げる方法は?
そのほかには、ウォーキングやランニングなどの有酸素運動、筋トレ、サウナに行く、エステに行って新陳代謝を上げるマシン、例えば、EMSやキャビテーション、エンダモロジーを利用する、などが効果的です。
個人的にはやはり、有酸素運動がおすすめです。
運動によって体質改善することで、自然ときれいな体になることができます。
顔への注射とは言え、体はすべてつながっていますから、全身の巡りを考えることが、より小顔注射の効果を出すには大切なことです。
BNLS注射が人気の顔の部位は?
BNLSneoを打つのに人気の場所ランキングは以下となっています。
1位:頬、フェイスライン
2位:顎下
3位:頬上
4位:鼻
頬や顎は脂肪が付きやすい部位なので人気なのはよくわかります。
フェイスラインの脂肪もなくなることで、顔がシュッと痩せて見えますよね。
頬上は頬の一番高いところで、骨が原因で大きく見えることもあるのですが、脂肪が原因で大きく見える場合は小顔注射は効果があります。
4位の鼻は意外!という人もいらっしゃるかもしれませんね。
鼻は骨が原因でしょう?と思う方も多いのですが、アジア人の多くは脂肪で鼻が大きく見えていることが多いので、実は小顔注射の効果が出やすいのです。
もちろん、骨が原因の場合は効果は出ませんので、自分はなぜ鼻が大きく見えるのか、クリニックにしっかり確認することが大切です。
だんご鼻や鼻が大きいことが気になっている方は要チェックです!
BNLS注射の体験談や感想を知りたい!
BNLSneoを打った人の体験談をチェックしたい!という方も多いと思いますので、レビューや口コミ、評判などを調べてみました。
- 脂肪溶解注射を打ったらフェイスラインがはっきりしました!
- 鼻にBNLSを打ちました。シュッとした鼻になり、化粧映えする顔になったので大満足です。
- 頬肉が気になっていたのでBNLSを選択。自分にしか効果はわからない程度ですが、満足しています。
- 顔のむくみが気になっていたのでフェイスラインにBNLSneoを打ちました。スッキリした顔になりました。
- 二重顎が嫌でBNLSに挑戦。1回では効果が見えませんでしたが、3回目くらいから効果が見えてきました。
- 鼻にBNLSを打ちました。鼻の穴が目立つようになってしまった。
- 3回打ったけど全然効果がなかった。
- 脂肪溶解注射を打った部分がボコボコになった。
効果があった人、効果がなかった人、様々です。
上記でも説明したように、メソセラピーは効果が出やすい人と効果が出にくい人がいるのは事実です。
効果が出やすくするために、注射を打った後も自分で努力することが大切です。
BNLS注射で失敗したらもとに戻すことはできるの?
上記の体験談で、鼻の穴が目立つようになった、顔がボコボコになった、という人がいました。
これらについて少し説明しますね。
これは、脂肪溶解注射の打つ「量」と「マッサージ不足」が原因だと思われます。
まず、鼻の穴が目立ってしまった、ということについてですが、鼻は他の部位に比べ脂肪が少ない部分。
そこに何度も注射をしてしまうと、元々少ない脂肪がより無くなってしまうことになるので、鼻の穴が目立つことになってしまいます。
脂肪溶解注射を打つ時は、1回1回の効果をチェックしながら打つようにしましょう。
多く打つほどいいとは限りません。
次に、顔がボコボコになってしまった、ということについてですが、これは原液がある部分の脂肪が溶け、原液がいきわたらなかった部分の脂肪が残った、ということですよね。
つまり、マッサージをサボったためにボコボコになってしまったと考えられます。
こうならないために、しっかりマッサージを行うようにしてくださいね。
BNLSneoなどの小顔注射を打って脂肪が溶けた部分は、脂肪が元に戻ることはありません。
これはメリットとも言えますが、デメリットとも言えます。
もし失敗してしまっても、もとに戻すことはできないのです。
小顔注射を打つ時は、以下のことに注意しながら契約してくださいね。
- 自分はどれくらいの脂肪を無くしたいのか?
- どれくらいの量の注射が必要なのか?
- 1回1回の効果をチェックしながら次の注射をするか決める
失敗しないクリニックの選び方
小顔注射を打つときは、クリニック選びがなんといっても重要です。
もちろん口コミで評価のいいクリニックを探すのも重要ですが、自分でクリニックに行って話を聞く、ということが何よりも重要です。
まずはネットで評判のいいクリニックを探し、最低でも3つのクリニックに行って話を聞いてみてください。
脂肪溶解注射は、医師自体が「あまり効果がない」と感じていたり、「注射を打つだけ」なんて考えている医師もいるので、そういった医師を見極めるためにも話を聞くのはとても大切です。
「注射を打つだけ」なんて考えているクリニックは、説明が適当だったり、はじめに何回注射を打つか決めろ、なんて言われることがあります。
上記でも説明したように、失敗しないためには、1回1回の効果をチェックしながら決めた方がいいのです。
さらに、「あまり効果がない」と感じている医師は、「腕が悪い」可能性大です。
脂肪溶解注射は、効果的な打ち方をすれば効果が出るのです。
医師によっては、「痩せたい部分に直接打てばいい」と思っている医師もいますが、どこに、どの深さに打ったら見た目が良くなるか、を考える必要があります。
これは脂肪吸引と似ていて、脂肪吸引はその場で脂肪を吸引して、見た目がどうなるか、念入りに検討する必要があります。
脂肪溶解注射も実はこれと同じ。
つまり、脂肪吸引で評判がいい医師は、脂肪溶解注射の満足度も高いはずなのです。
クリニックを選ぶときは、説明が丁寧で、脂肪吸引の腕がいい医師を選ぶようにしましょう。
また、「効果がなかった」という口コミは100%信じる必要はありません。
先ほども説明したように、効果が出やすい人、出にくい人がいますし、その人が注射を打った後にどういった生活をしていたのか、によっても違いが出てくるためです。
クリニックを探すときは、「効果」で探すよりも、「医師の腕」を見極めることを目的にしてくださいね。
まとめ
いかがでしょうか。
小顔注射の持続期間は、暴飲暴食と言った不規則な生活をしない限りは、半永久的に継続します!
効果が切れるなら打つ意味ないな、と思っている方も、諦める必要はありません。
ただそ、効果をより発揮するためには、小顔注射を打つだけではなく、注射を打った後の生活も重要です。
自分でマッサージをする、有酸素運動をしたり、筋トレをする、サウナに行くなど、新陳代謝が上がるような生活をするように心がけてくださいね。
「脂肪溶解注射を打てば痩せる」という安易な考えが、失敗につながります!
顔は部分痩せしにくい部分ですし、むくみが気になる、顔だけでかい、と悩んでいる方には効果的な方法でしょう。