BNLS(脂肪溶解注射)後の顔マッサージについて|タイミングとやり方
顔痩せした小顔になる手段として、メソセラピーの一つであるBNLS(脂肪溶解注射)が今、人気を集めています。
輪郭注射とも言われているBNLS(脂肪溶解注射)は、二重顎や脂肪のついた頬をすっきりとさせるだけでなく、腫れぼったいまぶたや団子鼻など、顔の気になる部分にピンポイントで作用してくれるんですよ。
実は私も頬全体にBNLS(脂肪溶解注射)を打ち、コンプレックスだった丸顔が解消された一人です。
BNLS(脂肪溶解注射)をした後は、顔にマッサージをした方が良いという情報も、インターネットでは掲載されています。
そこで今回は、本当にBNLS(脂肪溶解注射)をした後は、顔にマッサージをした方が良いのか、また、するならどんなマッサージが良いのかについて、お話ししていきたいと思います。
私の体験談も交えてお話ししていきたいと思いますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。
目次
BNLS(脂肪溶解注射)とは?
BNLS(脂肪溶解注射)とは、皮下に薬液を注入する治療法(メソセラピー)の一つです。
脂肪溶解注射はメソセラピーの中でも、部分痩せに特化している手技なんですよ。
そしてBNLSは脂肪溶解注射で使用される薬剤のことを指して言います。
植物由来成分が主成分となっているので、安全性の高い薬剤として注目されているんですよ。
また、BNLS(脂肪溶解注射)はその名の通り、注射で施術を行います。
ですから、美容整形手術のように麻酔やメスを使うことはありませんので、身体にかかる負担を軽減させることが出来るのです。
他にも費用面や精神的な不安も、美容整形手術よりも大幅に減らせることが出来ますよ。
BNLS(脂肪溶解注射)を打つことで期待出来る効果
そんなBNLS(脂肪溶解注射)は、脂肪細胞膜に直接アプローチし、中性脂肪を取り除き、脂肪細胞を破壊するという働きをしてくれます。
この働きにより、破壊された脂肪細胞は血液やリンパ管を通じて、自然と排出されるのです。
脂肪を分解して、身体の外へ老廃物として排出するので、リバウンドしにくいというメリットがあります。
また、二重顎やまぶた、鼻など気になるところへピンポイントで作用してくれるところも特徴ですね。
身体のダイエットは順調でも、顔痩せした小顔になるのはなかなか難しいものですよね。
顔痩せした小顔に憧れる女性たちから、BNLS(脂肪溶解注射)が今、注目されているんですね。
BNLS(脂肪溶解注射)を打った後は顔のマッサージが効果的
インターネットでBNLS(脂肪溶解注射)について検索をしていると、注射後は顔マッサージをした方が良いと書かれています。
実は、これは医師からも指導されていることで、BNLS(脂肪溶解注射)の施術後に顔をマッサージすると、より成分が馴染み、効果を得やすくなるんですよ。
注意してほしいのが、BNLS(脂肪溶解注射)の打った当日の顔マッサージは避けなければいけないという点です。
これは、当日に顔のマッサージをしてしまうと、内出血になってしまう危険性があるからです。
BNLS(脂肪溶解注射)はダウンタイムが必要ない施術ですが、内出血になってしまっては元も子もありませんよね。
また、翌日以降なら顔マッサージをしても良いと言われていますが、顎下などは3日後からが良いとも言われています。
BNLS(脂肪溶解注射)を注射した部位によって、顔マッサージをしていい日数が変わってきますので、医師に確認してからマッサージをしてくださいね。
BNLS(脂肪溶解注射)の後に顔マッサージがオススメな理由
では、どうしてBNLS(脂肪溶解注射)の後に顔マッサージをすると良いのでしょうか?
その理由は、BNLSという薬剤の働きにあります。
BNLS注射は、脂肪細胞膜を破壊し、リンパや血液を通して身体の外へ排出するという働きがあります。
実は、脂肪細胞膜を破壊するだけでなく、BNLS注射には血液の流れやリンパの流れを良くするという働きもあるんですよ。
特にリンパには身体を綺麗にする働きがありますので、BNLS(脂肪溶解注射)をした後は、顔マッサージをすることで、より高い効果を得ることが出来るのです。
リンパの流れが滞ってしまうと、老廃物が排出されにくくなるだけでなく、身体に溜まった毒素や病原菌・ウイルスから身体を守ることが出来なくなります。
免疫機能が低下し、体調を崩しやすくなってしまいますので、リンパの流れは常に良くしておかなければなりません。
また、新陳代謝にも影響し、むくみやたるみ、肌トラブルにも繋がってしまいます。
BNLS(脂肪溶解注射)の後でなくても、意識的に顔マッサージをしてリンパの流れをスムーズにしておきたいですね。
BNLS(脂肪溶解注射)を打った後にオススメな顔マッサージ法
次に、BNLS(脂肪溶解注射)を打った後にオススメな顔マッサージ法についてお話していきたいと思います。
BNLS(脂肪溶解注射)を打った場所を意識して、患部を手で優しくさするだけでも効果がありますが、他にも効果的なリンパマッサージ方法があります。
耳下腺のリンパマッサージ
耳の下にある耳下腺というリンパ節をマッサージすると、小顔効果も期待出来ますので、ぜひ試してみてください。
手順は以下の通りです。
- 指の腹や手のひらで首の下から顎の下に向かって、優しくさすってください
- 顎から耳の下に向かってさすります
- 次に口元から耳の下に向かってさすります
- 鼻の横→こめかみ、鼻の先→おでこ、こめかみ→目の周りをさすります
- 額の両端を上下にマッサージしてください
- 額の中心からこめかみ→耳の下→鎖骨の順番でさすってください
これを3回~10回繰り返せば、顔マッサージは完了です。
どの手順でもリンパを流すイメージで行うことがポイントですよ。
BNLS(脂肪溶解注射)が施術箇所以外にもなじみ、顔全体のマッサージ効果が高まります。
BNLS(脂肪溶解注射)の後の顔マッサージはどのタイミングが良い?
これは私が施術をお願いした医師からアドバイスしていただいたことですが、マッサージの効果を高めるには、身体が温まっているときにやると良いそうです。
例えば、お風呂に入っているときや、出た直後などです。
ローションやクリームを付けた後の肌なら、滑りもよく、マッサージしやすかったですよ。
また、ポイントとしては「力を入れ過ぎない」ということでした。
リンパの流れを促すマッサージなので、力が必要かと思うかもしれませんが、優しく撫でるくらいの力で十分にマッサージ効果があるそうです。
強くこすってしまうと、顔の肌の組織を傷つける可能性がありますので、力加減には注意してくださいね。
リンパマッサージをしていると、ゴリッとした感触に出会うことがありますが、これはリンパが詰まっている証拠です。
力を入れる必要はありませんが、毎日少しずつほぐしてくださいね。
まとめ
ここまでBNLS(脂肪溶解注射)とはどういうものなのか?
また、顔マッサージはした方が良いのかどうかなどについてお話しましたが、いかがでしたでしょうか?
より高い効果を得るために、リンパマッサージはとても効果的ですので、BNLS(脂肪溶解注射)をした後は、ぜひ顔マッサージをしてみてくださいね。